忍者ブログ

TBDG

■■■

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

コメントはできません

■■■


また今年も母から斬新な年賀状用の絵を渡されました。
母さん…母さんお願いだからせめてカレンダーの裏に描くのはやめて…!
スキャンした後に裏移り部分を消すのが大変なんだよー!!
などと心の底で叫びながらスキャナのスイッチを入れたら、
ピギャー!!!
という悲痛な叫び声を上げたのでそっとスイッチを切りました。
……駄目だ、ついに完全に壊れてしまった。
いや、考えてみたらそもそもこのPCに接続できたのかどうかもわからないぞ。
何せ対応してなくても全く文句言えないレベルの古さだからなぁ。
まあそれはともかくどうしよう。
プリンターも古いから複合機にしようとか何度も考えていたものの、突然今すぐに!
とか言われても困ってしまった。
せっかく買うならもうちょっと落ち着いて選びたいんだけど…。
と、そんな感じで完全に詰んだかと思っておりましたが、ふと手元にiPhoneがある事を思い出し。
これで写真を撮れば良いのではないだろうか、という結論に至りました。
結果、はがきサイズ程度だったのが幸いして割と何とかなりました。
iPhone凄いな!!
補正めちゃくちゃ大変だったけど、できないよりずっと良い!
というわけで、親用の年賀状は何とかしたので後は自分です。
自分……(目をそらしながら)


自分の年賀状といえば、12年前の年賀状を思い出せるような思い出せないような微妙な所なんだけど、
一体どうしてなんだろう?と思ったんです。
その頃なら企画で配ってたりしたから、
後でデータを見返したりしてぼんやりとでも覚えていても不思議はないのにな~と思ったんです。
日誌のログを見たら何かわかるだろうか?
今書いてる分が192だから12年前。
12×12で144引くと40後半辺りか…ギリ今のPCにデータあるかな??
確認してみると、48以降のデータがありました。
おおお、残ってた残ってた。
えーと、48は11月…って事はこの年の10月28日からだな。
じゃあ49の12月分を見ればわかるかも?
データを開いてみると、大みそか辺りに年賀状の事は書いてない感じ。
だったんですが、その時、視界の端に入ったんです、右上に書いてある数字が。
『2003年10月28日~11月』
あ、そうか、12年前なら2003年…2003年……あああああああ!!!
ザザッと勢いよく12月初旬へスクロール。
そう、そうだこの年は!
PCが壊れた年だーーー!!
何故壊れたのにその日の日誌も書いてあるかというと、
震えながら紙に書いておいて新しいPCが来てから書いたからです。
そして48以前のデータが無いのは飛んだせいだったわけですね。
大変ありがたいことにある程度のログは皆様からいただけたのですが、
HTMLではない形式で別の場所に保存してるから見た場所には無かったのです。
もうその節は本当に本当にありがとうございました。
はー、そうか、そうか、そうかー……。
おかげで年賀状に何を描いたかぼんやりは思い出してきたぞ。
今年描けたら描きたいなと思ってたネタとほぼ変わらないぞ。
記憶の隅に残っていたリベンジの思いだったのか、
脳内が変わってないだけというべきか(笑・高確率で後者)
ははー…。
いやしかし、あの時は本当に真っ青でもう一生忘れないわこれ…と思ってたんですが、
流石に12年も経ったおかげか心の傷もずいぶん癒えていたんですね。
正直、それくらい前のデータになってくると、
普通に保存してても媒体的に見られなかったりするものもいっぱいあるしなぁ。
勿論もう二度と味わいたくないですけれども!
PR

コメント

コメントはできません