■
敷き毛布を取ったら想像以上に冷えるらしくて、毎日ブルブルしてます。
というか、取ってからちょっと涼しくなりましたよね。
タイミング…。
でももう洗ってしまい込んだから出さないぞ。
起きる時には暖かいですし…うう、難しい。
■
デスクトップが殆ど埋まっていたのでざっくりと整理しました。
調子に乗ってため込んでたけど、縦横の数から考えると180個近く埋め(略)
ちょくちょく使っていてどうしてもそこにあった方が良いものだけ残したら、
物凄い勢いで無くなりました。
150個くらいいなくなったぞ。
でも、本当に全然残してない人もいるんですよね。
見習わなければ…。
■
アデュー・レジェンド13話を見ました。
全然まとまっていないものの、
内容についても13話に限らず触れているので一応隠しておきます。
あれ、もしかしてラーサーって動いてる所は出ないままなのかな?と思ってたらついに来ました。
勇者してる所じゃなくて打ちひしがれてる所だと…。
これはこれで素晴らしい。
というか、メルとの結婚式が美しすぎてですね?
いや、そえたさん作監だから13話全体がもうキラキラでもう、もう…ああああ(言葉が出ない)
ギルツとラーサーってもっと前からの友人なのかと思ってたら、そうではなかったんですね。
そうだよ、あんまり考えた事なかったけどギルツってアデューの伯父さんなんだよ…。
ギルツと会うまでアデューは一体何処で育っていたの。
クラスチェンジの演出はTV版の方が好きですけど、機体はどっちも格好良いですね。
最終的にヒュントたちはどうなるのかと思ってたらまさかの展開でした。
マルトーもすっかり丸くなってビックリしたぞ!
まあ、一番びっくりしたのは覇王の倒し方だったんですけど。
まさかの素手…というかパワー送り込み!
剣の一撃で倒せるような相手じゃないから方法はわかるものの、パラディン強すぎる!!
ウォームガルデスの強さももっと見てみたかったな~。
尚、初めてウォームガルデスが喋った時の私の感想は
『ウォームガルデスはナジーだったのか…』でした。
いえ、違うんですれども。
声優さんが複数役やると、もしかしてそういう裏があるのではと思ってしまうから困る(笑)
はー、もう自分でも何を言ってるのかわからなくなってきたぞ。
全体を通しての感想は、アデューが14歳だったなーでした。
口調とか、ちょっと折れちゃう所とか、やっぱり大人じゃないのがくすぐったかったというか。
それから以前も言った通りサルトビが凄く好きでした。
途中でもうどう考えても助からない感じだったのでハラハラした!!
見てみたかったけど見てみたらガッカリというのは全くなく、見る事ができて本当に良かったです。
しかもIIまでやってくれるみたいなので、そっちもじんわり見ます。