■
何やら昨日の夜は眠いのに寝られないので布団の中でゴロンゴロンと転がってました。
時々あるけど何なのだ。
眠くないならまだわかるんですけど、眠いから何かやろうとする気にもならなくて困る。
そういえば何か深呼吸的な感じで寝られる呼吸法みたいなのを時々見かけるので試すんですが、
確かに落ち着くものの、眠りには至らない不思議。
眠りに落ちる時って一体どうなってるんですかね?
どうも瞬間的なものとは違うような気がするんですが、いつ落ちてるのかはわからないんだよな~。
寝てるつもりが無かったのに全部夢だったりすることもあるから尚更ややこしいのかも。
■
眠る時といえば。
昔クラスメイトと寝るまでどうしているかという話になった時、
眠るまで目を開いたままという子がいて衝撃でした。
私は必ず目を閉じてる人だから、目を開いたままっていう想像が今もできません。
寝るまでが物凄く早い子だったのだろうか。
それとも真っ暗なのが嫌いなタイプだったとか…?
あの時訊いておけば良かったなぁ。
だってなかなか眠れなかったら、ずっと天井なり壁なりを見てるわけですよね?
それとも天井にポスターでも貼ってあったんだろうか。
あれ、暗い中だとそれ結構怖くないか。