■
そういえば結局改装するする詐欺で終わってしまったけど、
衣装が決まってたのは本当だったんだよっていう用の画像があった事を思い出しました。
いや、別にそういう用の画像じゃなくてパレットにしようと思ってた画像だと思いますが(笑)
描いた時期が色々なので頭身その他揃ってませんが、大体こんな感じになる予定でした。
5年くらい前にヘロヘロと描いていたのでは…ひいいい。
●不発
昔を思い出した感じのシンプル感と黒さ。ちょっとした荷物も運べると良いですね。
●企画
毎度おなじみ鉄壁装備。今回はコートスタイル。動き辛いから禾はこれ着てないんじゃないかな…。
●資料
前回琴佳に合わせたので、今回は琥香合わせ。いつも通り全員デザインが微妙に違ってました。
●紀阿
ミニスカートが多いからたまにはショートパンツも良いかな~っていう。
●除雪
不思議系が多かったから、今回はちょっと格好良さ気に行ってみようと思ったはず。
●懐古
カウボーイが元気な感じだったので、面白ポイントを作りつつも落ち着いた感じで。
●裡菜
レースで色んな所を透かしていきたかった…というか足を、足をですね。
●給食
前回クマとかで保育園の先生的だったから、今度はちょっと大人な感じを目指して。
●知鎧
せっかくだから君もレース系でいってしまいたまえよ。
●櫻己
流石に彼をレースにする勇気はなかったので、代わりにシャツのストライプがオシャレさん。
●犠牲
潰れて見辛いと思うんですが、中のコートっぽい服に地模様がある豪華版。
設定に『マントはシンプルだけど常に広がる仕様』って書いてありました。
●乃木
彼も謎の服が多いから格好良さげな感じを目指して。こんな時でもポーズをとっているぞ!
●回路
前回はスカートが短すぎたという反省と反動。靴は相変わらず謎。
淑沙はハーフパンツ+ショートブーツ。
●鳶慈
実は不発用だったんだけどあまりにイメージが違い過ぎるって事で鳶慈用になりました。
茶色の予定だったけど塗ってみたら非常に地味だったため、思い切って白に。
全体のイメージとしては民族衣装とかそんな感じをベースに考えていたと思います。
珍しくノートに服の作りとか小物の事まで書いてました。
資料みたいにそれぞれ違ったりする所もあるし、機会があったらちゃんと描いてあげたいなー。