■
そういえば今年はやけに近所にツバメが多かったです。
あんなにたくさんびゅんびゅん辺りを飛び回ってるのは初めて見たぞ。
良い感じの巣を作れて、事故などもなく皆育てたって事なんでしょうか。
もう巣立ちの時期が終わったのかすっかり静かになってちょっと寂しい。
巣といえば、しばらく放置されててじわじわ大きくなってきてるけど、
結局どうなるんだろうと思っていた蜂の巣がついに撤去されてました。
可哀想ですけど、だいぶ周囲に蜂が飛ぶようになっていて、
一度うちにも一匹飛んできたことがあるくらいなので危ないと判断されたのでしょう。
ところで巣を取られた蜂ってどうなるんですかね。
巣だけ取られた場合って他の場所に新しく作るのでしょうか。
スズメバチはTVなどで見る限り一匹残らず確保するみたいですが…。
■
夜は比較的平和なせいか、眠くても何となくダラダラ起きていてしまう良くない。
多分これ、昼間にもっとあれそれやりたかったな~とか、
このままの状態がずっと続いてくれれば良いのにな~みたいな感じですよね。