■
届いた荷物の担当がまた先日の新人さんでした。
今回は時間指定が無かったのでその辺りは特に問題なかったんですけど、
『あの…このご近所で●●さんのお宅ってわかりますかね?』
『●●さん?いやー、聞いた事ないですね』
『そうですか、すみません』
『いやいや、こちらこそ申し訳ないです。私、この辺詳しくなくて』
『そうですよね~』
いくらなんでも生まれてこの方ずっとここに住んでいる人間の台詞として酷過ぎるので、
もうちょっとどうにかならなかったのかという自問自答と共に、
何故『そうですよね』と言われたのかという疑問。
尚、後で私よりもずっと近所に詳しい家族に訊いても知らなかったので、
私が知らなかったのは当たり前だという結論に至りました(自慢できない)
それにしてもうちの近所はそんなにも難解なんだろうか…と首をひねりましたが、
よくよく考えてみたら、マンションなどだったら目立つし部屋番号あるしで、
そこまで迷う事がなさそうだけど、うちの辺りは元々が商店街で前に出てるお店の名前と
中に住んでる人の名前が別とかそういう所が多いので、確かに難しいのかもしれませんね。
頑張れ新人さん。
■
せっかく新しいのを買ったけどギューギュー締め付けられすぎて使えず、
結局元のまま使い続けていたヘッドホンの耳に当たるスポンジ部分が取れてしまったので、
流石にこれは限界か…と、諦めて再び買ってみました。
以前買ったもの安いですけど、調べた限りかなり軽めできつさもなさそうな感じの。
物凄くドキドキしてましたが、使ってみたらなかなか良い感じです。
先代より重いし締まるものの、この前のよりは全然大丈夫。
これなら使ってるうちに緩んでちょうど良い感じになるかな~。
そうなるとありがたいな。
ところでこれ、実はTV用らしくてレビューに『音が小さい』ってたくさん書いてあったので、
PCでも凄く小さいのかな?と思ってたんですよ。
しかし実際使ったらむしろ物凄く大きく聞こえて思わずひえっ!!となって
慌てて音量を下げました。
TVじゃなかったからなのか、先代より締まってて音が外に逃げないせいなのか…はて。