忍者ブログ

TBDG

■■■

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

コメントはできません

■■■


先代PCの時はワンクリックでファイルが開くようにしてました。
でも、今のPCになってからはOSが変わった事もあってダブルクリックだったんですね。
そしてWin10になってからもそのまま。
そうしたら何かダブルクリックの効きがあまり良くなくて、時々ファイルが開かないんですよ。
一体なんでかな~と思ってたら、どうやら速くクリックしすぎてたようです。
感知されてなかった!!
そうか、私はマウスじゃなくてペンタブでササッとやってしまうから速すぎるのか…。
確かにマウスでやってみると確実に開きます。
こういう速度って設定で変えられたはずですが、マウスなら問題ないとすると、
逆に設定を変更した事によってマウスが使いにくくなってしまう恐れが…?
いやでも、マウス殆ど使ってないからそんなに困らないかなぁ。
どうしても気になるようなら今度変えてみようと思います。


ついに母が靴を下ろしました。
やったー!
PR

コメント

コメントはできません