忍者ブログ

TBDG

■■■

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

コメントはできません

■■■


今日はPCを使わないでできる作業があったので、その間にwindows10にアプデすることにしました。
今朝、兄から『父のPCはアプデしたか』という話が来たのでその流れで、
結局いつか変える事になるだろうから無償のうちに~と意を決して。
ネット上でも兄からも物凄く時間がかかると聞いていた為、
もう今日はPCを使えないくらいの覚悟でやってみたら、実際は一時間くらいで割とあっさり終了。
まだざっとしか使ってませんが、基本的にすぐ使いたいようなソフト(アプリ?)は全部普通に使えるし、
何か問題があるとしたら久々に特殊なものを使おうって思った時になりそうです。
PC変更以外でのOS変更は初めてだったので、とりあえず大きい問題が無くて一安心。
ああ、そういえばアプデが自動になるっていうからそこが問題ですかね。
一応再起動の時間を選べるはずの設定にしたつもりですが…さてはて。
細かい所は変わっているものの、8だか8.1だったせいか大幅な変化は感じられません。
去年のVistaからの変わりようと比べたらホントに何ともないぞ!(笑)


ををを…、昨日あんな話をしていたら、早速雨とか何の嫌がらせなの。
でも、買い物に行く前に降り出してくれたおかげで、傘を持たないままの外出は避けられたぞ。
家を出る時に超小雨だったので、近いお店だから持っていきたくないな~と思ってましたが、
帰りには結構な量の雨になっていたから傘を持って行って大正解。
そういえばこの買い物のついでにちょっと周囲を見たら、
10年くらい前に神羅万象チョコの箱買いでお世話になったお店が無くなってました。
先月は普通に営業してたのになぁ。
滅多に入らないお店でしたが、店員さんが良い人で好きだったから寂しい。


父が『何これ?』と言いながら帰って来たので何かと思ったら、老人ホームの案内が入っていたようで。
しかも中に『先日はお忙しい中ありがとうございました』的な内容の父宛ての手紙が。
『何か話聞いたの?』
『私は知らないよ』
『じゃあ母さんかなぁ』
『私も父さんも知らないなら母さんかもね』
しかし、帰ってきた母の反応は『私がそういう勧誘大嫌いなの知ってるでしょ?』
つまりこれは、もしかして話を聞いたかも?っていう心理を狙った詐欺案内??
ネットで見てみてもそういう話が出てこないんですが、
とりあえずこんなのあったというのを覚えておいて、後は見なかったことに…。
うちは家族中の連絡がすぐ取れるから良いけど、うっかり連絡しちゃう人もいるんだろうな~。
PR

コメント

コメントはできません